京都府 民泊に関する利用者向けリーフレットの配布
公開日 : / 更新日 :
京都府 民泊に関する利用者向けリーフレットの配布(京都府健康福祉部生活衛生課)
平成30年6月15日から住宅宿泊事業法が施行され、京都府では住宅宿泊事業の適切な実施の確保等に向けて、条例、規則、ガイドラインを制定し、府民や利用者にとって安心で安全な住宅宿泊事業の推進に取り組んでいる。この度、民泊制度について利用者に広く周知するためにリーフレットが作成された。
1 配布開始日
平成31年3月22日(金曜)から
2 配布場所
京都府庁(府民総合案内、生活衛生課、観光政策課)、各保健所、各広域振興局等
3 リーフレットの内容
名称:「民泊」の利用を考えている皆さんへ
~京都府では府民や利用者にとって安心で安全な住宅宿泊事業の推進に取り組んでいます~
内容:民泊制度の概要、優良な民泊の認証及び補助制度、民泊に関するQ&A、相談窓口の案内等
京都府健康福祉部生活衛生課民泊リーフレット
問い合わせ先
健康福祉部生活衛生課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4761
ファックス:075-414-4780
seikatsu@pref.kyoto.lg.jp
関連
関連記事
米国 ジャージーシティで住民投票 民泊規制を強化
米国 ジャージーシティで住民投票 民泊規制を強化 ニュージャージー州ジャージーシティでは、5日に実施された住民投票で、短期住宅レンタルに関する規制強化条例が承認された。結果は69%対31%で、規制賛成派が圧倒した。地元メ…
「楽天LIFULL STAY」と「スペースエージェント」 民泊事業者向けサービスで提携。
「楽天LIFULL STAY」と「スペースエージェント」 民泊事業者向けサービスで提携 楽天LIFULL STAY株式会社と株式会社スペースエージェントは、民泊の運営希望者に向けたサービスにおいて提携することを発表した…
外国人観光客に読まれている訪日観光ガイドブック
外国人観光客に読まれている訪日観光ガイドブック 日本人が海外旅行をするときに読む代表的なガイドブックというと「地球の歩き方」がありますが、海外の方(欧米系)が読むガイドブックというと、「ロンリープラネット(Lonely …
「理想的な民泊経営」(大都市編)
1.大都市での民泊経営 大都市での民泊の経営について考えてみる。東京や大阪などの大都市の場合は、地方の場合と比べて大きく異なる点が3つある。1つ目は民泊提供施設の種類。3種類の管理法律下で営業できる為、アパートやマンショ…
民泊予約サイト「STAY JAPAN」リニューアル
民泊予約サイト「STAY JAPAN」 リニューアル 株式会社百戦錬磨(本社:宮城県仙台市 )はこの度、予約サイト「STAY JAPAN」を全面的に改修し、地方のユニークな体験型宿泊施設 に特化した予約サイトにリニュー…